残り湯を使って湯たんぽ
冬になると、冷え性の方は寝つきが悪くなりますね。
おばあちゃんも足が冷えて、なかなか寝ることができません。
そこで役立つのがゆたんぽ。それも電気を使わないエコなゆたんぽを紹介してもらいました。
まずは2リットルのペットボトルを用意。
お風呂の残り湯を入れ、しっかりとキャップを締めます。
次に低温やけどを防ぐため、ペットボトルにタオルを巻きゴムで固定します。
寝る前に布団に入れておくと、暖かくなって寝つきがよくなりますよ。
また、夏は水を入れると、ひんやりとして気持ちがいいですよ♪
残り湯を利用し、電気も使わずに快適な睡眠を得られるとは、素晴らしいエコな知恵ですね。
