旬の柿を丸ごと味わうレシピ
果肉だけでなく皮にも栄養がたっぷり含まれている柿。
そのままいただくのもおいしいけれど、せっかくなら丸ごとおいしく味わいたいですね。
まずは焼き柿。ヘタを取って4等分にしたら、皮ごと焦げ目がつくまで焼きます。
こうすることで風味と甘さが増して皮はパリッと中はトロッとおいしくなるんですよ。
皮のみをおいしく調理する方法もあります。
柿の皮は、その昔、お砂糖の代わりとして重宝されていました。
食べやすいサイズにカットした皮をオーブンで焼くだけでおいしいおやつに早変わり。
天日干ししたものを細かく砕いて煮物や漬物に入れれば、ほんのり甘みが効いて味にコクや深みが出ます。
また、柿のヘタは漢方では「柿蔕(してい)」と呼ばれていて、熟した柿のヘタを生しょうがと煮詰めて濾したものを飲むと、しゃっくりや胃の不調に効くとされています。
栄養万点の旬な食材を取りいれて秋を彩りましょう。
