インフォメーション|株式会社 信興開発

HOME

会社概要

採用情報

個人情報について

インフォメーション
2024-02-04
二十四節気とは?

皆さん、こんにちは。
週末天気が悪いと気分もどんよりしてしまいますね。。
お出掛けできない。。そんな日には物件探ししませんか?

ところで昨日は節分でしたが、
豆まきしましたか?恵方巻き食べましたか?
小さいお子さんがいる家庭はお父さんやお爺ちゃんが鬼役に
なって豆まきしたのではないでしょうか(笑)

さて、本日2月4日は立春!!!
立春から大寒まである二十四節気はご存じでしょうか?
【二十四節気とは?】
季節の区分。また、その変わり目を示す日です。
立春から大寒まで二十四気あります。
四季・気候などの視点で地球上の1年を仕分ける方法。
季節を春夏秋冬の4等区分する暦のようなものとして
1年を24に分けそれぞれに季節を表す名前が付けられています。

【2024年の二十四節気】
〇小寒(しょうかん)1/6
寒さが加わる頃
〇大寒(だいかん) 1/20
1年中で冷え込みと寒さが最も厳しい頃

〇立春(りっしゅん) 2/4
二十四節気の最初の節気
この日から暦の上では春となります
立春を過ぎてから初めて吹く強い風を春一番と呼びます
〇雨水(うすい) 2/19
雪から雨へと変わり降り積もった雪も溶け出す頃
〇啓蟄(けいちつ) 3/5
大地が温まって冬眠から目覚めた虫が穴から出てくる頃
〇春分(しゅんぶん) 3/20
昼夜の長さがほぼ同じになる日
〇清明(せいめい) 4/4
万物がけがれなく清らかで生き生きしている
〇穀雨(こくう) 4/19
春雨が農作物を潤す
〇立夏(りっか) 5/5
この日から暦の上で夏となります
〇小満(しょうまん) 5/20
陽気が良くなり草木が成長して茂る
〇芒種(ぼうしゅ) 6/5
稲などの穀物の種を蒔く時期
〇夏至(げし) 6/21
1年で昼間が最も長く夜が最も短い日
〇小暑(しょうしょ) 7/6
暑さがだんだん増していく
〇大暑(たいしょ) 7/22
最も暑い頃
〇立秋(りっしゅう) 8/7
この日から暦の上で秋となります
〇処暑(しょしょ) 8/22
暑さがおさまる
〇白露(はくろ) 9/7
秋が始まり草花に白い朝露がつきはじめる頃
〇秋分(しゅうぶん) 9/22
昼夜の長さがほぼ同じになる頃
〇寒露(かんろ) 10/8
草木に冷たい露が降りる頃
〇霜降(そうこう) 10/23
早朝に霜が降り始める頃
〇立冬(りっとう) 11/7
この日から暦の上で秋となります
〇小雪(しょうせつ) 11/22
冬といってもまだ雪はさほど多くない
〇大雪(たいせつ) 12/7
山々は雪をかぶり平野にも雪が降る頃
〇冬至(とうじ) 12/21
1年で最も夜が長く昼が短い日

《知っておきたい豆知識》
【春】立春2/4頃~立夏5/5頃
【夏】立夏5/6頃~立秋8/6頃
【秋】立秋8/7頃~立冬11/6頃
【冬】立冬11/7頃~立春2/3頃

まだまだ寒くて冬を感じますが、、、
今日から暦の上では春なんですよねΣ(・ω・ノ)ノ!

ということで春新生活迎えるために物件お探しの方!
お気軽にご来店ください☻
本日もお待ちしております!(^^)!



 

PAGETOP